閲覧:68
1
0
久しぶり更新できていなく、申し訳ありません。
緊急事態宣言により、皆様自粛疲れが溜まっていませんか。
だって、外食は感染するリスクがあるから職場と家族を考えたら大人しくしたほうが良いし、
友達に会うのも迷惑と思われるかもしれないから疎遠になるか心配だし。
色々、ストレス溜まっています。
さて、本題。
エンジニアの将来のため、何ができるのか。
この質問に真剣に向き合えば、社員の満足度向上に100%つながると思います。
当社の方針としては、まず「社員第一」を揚げています。
社員第一とはどんなことかということ、会社の方針、ルール、行動、考え方全ては、
社員に有利の方向に策定していくと意味すると考えています。
「社員の満足度」をビジョンとして掲載されている企業さんは夜の星の数に匹敵するぐらい多く、
実施に、会社のルール、雰囲気、考え方などは本当にそのビジョンに沿っているかが疑問です。
「最新の技術に触れていたい」、「上流設計を携わりたい」、「リーダーシップができる現場がいい」など、
社員から相談がさまざまです。
自分の能力、経験より常に少し上の仕事が任せられると、能力が伸びると考えています。
本人の意志を尊重し、希望案件をアサインするのは、当社営業部全員の共通認識であります。
会社としても、技術者将来の不安を軽減し、各個人の目標に応じた仕事・人生を実現できるよう
全力でサポートしていきたいと思っております。
会社は、社員様がライフプラン、キャリアプランともに成長できるよう、
より良い「プラットフォーム」を提供し続ける存在でありたいです。
では。